HAMACHO DINING&BAR SESSION

NEWS

- 2023.03.18 Sat
【 MUSIC SESSiON】広瀬未来×片倉真由子(4/10)
★ご予約はこちらより
https://www.tablecheck.com/shops/session-hamacho/reserve

国内外で活躍するミュージシャンによるライブを浜町SESSiONにて定期開催。

4/10(月)は、幅広いフィールドで活躍する実力派トランペッター広瀬未来と、
数々のミュージシャンから絶大な信頼を得るジャズピアニスト片倉真由子がデュオで登場。
お食事とともにゆっくりとライブをお楽しみください。

*********************

MUSIC SESSiON
広瀬未来×片倉真由子

[Date] 2023.4.10 mon.
[Open] 18:00
[Live] 1st 19:00- / 2nd 20:15-
[Member] 広瀬未来(tp)、片倉真由子(p)

*ご飲食代と別途でカバーチャージ ¥2,000(税込)を頂戴します。
*ご予約はWEBにて承ります(https://www.tablecheck.com/shops/session-hamacho/reserve
*ご予約のお客様は、1 Drink & 1 Foodのご注文をお伺いいたします。
*演奏は各時間帯30分程度を予定しております。
*当日は撮影用のカメラが入りますのでご了承ください。
*ご相席となる場合がございますのでご了承ください。

<新型コロナウイルス感染予防対策について>
当店では消毒、換気、座席の距離確保等、感染予防対策を行い
お客様と従業員の安心安全に務めております。
取り組み詳細につきましてはこちらをご覧ください。
https://bluenotejapan.jp/story/20200529/

*********************

<広瀬未来>
1984年神戸生まれ。甲南中学と同時にトランペットを始める。在学中より関西各地でプロ活動を開始し、
2002年、中山正治ジャズ大賞、なにわ芸術祭新人奨励賞、受賞。
2003年New Yorkに渡り、フリーランストランぺッターとして活動。ジャズを始めサルサ、ヒップホップ、ファンク、様々なジャンルのフィールドで活動し、全米、ヨーロッパのライブハウス、ジャズフェスティバルなどに出演する。自身のアルバムも2枚リリースし、各方面から絶賛を受け、ニューヨークの新進トランぺッターをフィーチャーするフェスティバル「FONT」に自己のクインテットで出演。
2014年からは神戸に拠点を移す。
2015年神戸市文化奨励賞を受賞。
2017年なにわジャズ大賞、なにわ芸術祭新人賞を受賞。
2018年にはMiki Hirose Jazz Orchestra名義でアルバム「DEBUT」をリリース。
2020年、「The Golden Mask」をDays of Delight レーベルよりリリース。山口真文、片倉真由子、中林薫平、山田玲を迎え、自身のオリジナルを中心に収録したアルバムは各方面より大絶賛を受けている。2021年には、片倉真由子とのDuoアルバム「Air」、Miki Hirose Jazz Orchestraとしての2作目「Relight Delight」をリリース。
大阪音楽大学、甲陽音楽学院、KOBE YOUTH JAZZ ORCHESTRAで後進の指導、KOBE JAZZ DAY プロデューサー、ラジオ関西の番組KOBE JAZZ PHONIC RADIOパーソナリティーも務め、多岐に渡る活動を行っている。

<片倉真由子>
洗足学園音楽大学入学と同時に、幼少よりはじめたクラシックピアノをジャズに転向し、同大学を首席で卒業。2002年に奨学金を得てバークリー音楽大学に入学。2004年にpiano achievement awardとともに同大学を卒業。2005年ジュリアード音楽院に入学し、ピアノをケニー・バロンに、アンサンブルをカール・アレン, ベン・ウォルフに師事。在学中より、ハンク・ジョーンズ, ドナルド・ハリソン,エディ・ヘンダーソンら数々のジャズアイコンと共演。2006年、Mary Lou Williams Women In Jazz Piano Competitionで優勝するとともに、Thelonious Monk International Jazz Piano Competitionのセミファイナリストに選出。現在は自己のトリオをはじめ、土岐英史をはじめ数多くのトッププレイヤーからひっぱりだこで、文字どおりのファーストコール・プレイヤーとして日本のジャズシーンの先頭を走っている。